セレスマム ceres mom

オーガニック・自然派ママ・プレママのための妊娠・出産・子育て情報ウェブマガジン

2018年11月7日立冬-11月22日 西洋占星術・旧暦・二十四節気・七十二候・地球暦・月のカレンダー・バイオダイナミックカレンダーの天体の動き [オーガニックライフのための宇宙カレンダーと天体の動き]

2018年11月7日立冬-11月22日 西洋占星術・旧暦・二十四節気・七十二候・地球暦・月のカレンダー・バイオダイナミックカレンダーの天体の動き [オーガニックライフのための宇宙カレンダーと天体の動き]

2018年11月7日は立冬。西洋占星術では20時32分に黄経225度に太陽が入りました。この記事では、11月22日の小雪までの宇宙のカレンダーと天体の動きをレポートします。オーガニックライフには月や太陽、天体の動きや干支などの宇宙の暦が不可欠であり、有機農法の中にはこれらの天体の動きを使っているものもあります。

天体の動きは、太陽を中心とする動きと、月を中心とする動き、干支暦、そしてそれ以外の天体の動きに分かれます。すべて日本時間(東京が基準)となります。

この記事の目次

2018年11月7日~11月22日までの太陽の動きを中心としたカレンダー

西洋占星術、日本の二十四節気、二十四節気をさらに5日ずつ分割した七十二候、地球暦は、太陽の動きとリンクした暦です。主に人間の心理や社会情勢を知るのに適した情報です。

2018年11月7日~11月22日までの西洋占星術(トロピカルゾディアック)

西洋占星術は、3月21日頃、太陽が牡羊座(黄経0度)に入ることを起点とし、天体が12の星座内でどのように動くかを観察する学問です。

11/8 1:02 蠍座で新月
11/8 21:40 木星射手座入り
11/8 19:41-11/9 3:59 月のボイドタイム
11/9 3:59 月 射手座へ移動
11/11 12:34-12:54 月のボイドタイム
11/11 12:54 月 山羊座へ移動
11/14 0:13-0:45 月のボイドタイム
11/14 0:45 月 水瓶座へ移動
11/15 0:56 月 遠地点に合
11/15 23:54 水瓶座で上弦の月
11/16 7:58 金星 順行へ
11/16 12:58-13:41 月のボイドタイム
11/16 13:41 月 魚座へ移動
11/17 10:33 水星 逆行へ
11/18 17:03-11/19 0:55 月のボイドタイム
11/19 0:55 月 牡羊座へ移動
11/21 7:46-11/22 8:42 月のボイドタイム
11/21 8:42 月 牡牛座へ移動
11/22 18:01 太陽 射手座へ移動

太陽 蠍座15度⇒射手座0度
月 蠍座⇒牡牛座
水星 射手座7度⇒射手座11度(順行から逆行へ)
金星 天秤座27度⇒天秤座25度(逆行から順行へ)
火星 水瓶座24度⇒魚座3度
木星 蠍座29度⇒射手座3度
土星 山羊座5度⇒山羊座6度
キロン 魚座28度⇒魚座28度(逆行)
セレス 天秤座20度⇒蠍座4度
パラス 乙女座23度⇒天秤座0度
ジュノー 双子座27度⇒牡牛座24度(逆行)
ベスタ 山羊座18度⇒山羊座25度
天王星 牡牛座29度⇒牡羊座29度(逆行)
海王星 魚座13度⇒魚座13度(逆行)
冥王星 山羊座19度⇒山羊座19度

2018年11月7日~11月22日までの地球暦(ヘリオセントリックカレンダー)

通常の西洋占星術では、地球から見た太陽系・宇宙の天体の動きを見ます(地動説)。しかし、地球暦では、太陽から見た太陽系の天地の動きを見ます(天動説)。個人や国の枠組みを超えてこれからの世界が進んでいきたい方向性を知るのに適している暦です。

11/12 水星と海王星の会合
11/14 金星と木星の衝
11/19 水星と火星の会合
11/22 水星と天王星の会合

2018年11月7日~11月22日までの二十四節気・七十二候

東アジア発祥の二十四節気と、1つの節気を3つに分ける七十二候は、西洋占星術と同じく太陽の動きに合わせて、日本特有の四季折々の変化を知るのに適した暦です。

二十四節気
11/7-11/22 立冬 冬の気配が感じられる。

七十二候
11/7-11/11 初候 山茶始開(つばきはじめてひらく)
11/12-11/17 次候 地始凍(ちはじめてこおる)
11/17-11/22 末候 金盞香(きんせんかさく)

2018年11月7日~11月22日までの月の動きを中心としたカレンダー

2018年11月7日~11月22日までの月のカレンダー

西洋占星術の12星座上で起きる新月・満月・上弦・下弦・ボイドダイムの情報は、心の一段深い潜在意識や物事が地上で具現化する流れを読むのに適しています。

11/8 1:02 蠍座で新月
11/8 19:41-11/9 3:59 月のボイドタイム
11/9 3:59 月 射手座へ移動
11/11 12:34-12:54 月のボイドタイム
11/11 12:54 月 山羊座へ移動
11/14 0:13-0:45 月のボイドタイム
11/14 0:45 月 水瓶座へ移動
11/15 0:56 月 遠地点に合
11/15 23:54 水瓶座で上弦の月
11/16 7:58 金星 順行へ
11/16 12:58-13:41 月のボイドタイム
11/16 13:41 月 魚座へ移動
11/17 10:33 水星 逆行へ
11/18 17:03-11/19 0:55 月のボイドタイム
11/19 0:55 月 牡羊座へ移動
11/21 7:46-11/22 8:42 月のボイドタイム
11/21 8:42 月 牡牛座へ移動
11/22 18:01 太陽 射手座へ移動

2018年11月7日~11月22日までのバイオダイナミックカレンダー

バイオダイナミックカレンダーは、シュタイナーが提唱したバイオダイナミック農法で使われるカレンダーで、主に月をメインとした天体の動きを、通常の西洋占星術の12星座とは違う天文学上(サイデリアルゾディアック)の12星座を使って表したものです。種まきや収穫、ハーブやアロマの調合などに使われており、オーガニック認証のデメター認証のベースになっています。

11/7 根の日⇒花の日(14時ごろ)
11/8 花の日
11/9 葉の日
11/10 葉の日
11/11 葉の日⇒実の日(10時ごろ)
11/12 実の日
11/13 作業禁忌⇒実の日(6時ごろ)⇒作業禁忌(20時ごろ)
11/14 根の日
11/15 根の日
11/16 根の日⇒花の日(6時ごろ)⇒作業禁忌(12時ごろ)⇒花の日(17時ごろ)
11/17 花の日
11/18 花の日⇒葉の日(8時ごろ)
11/19 葉の日
11/20 葉の日
11/21 葉の日⇒実の日(7時ごろ)
11/22 作業禁忌

2018年11月7日~11月22日までの干支暦

干支暦は、日本や中国で使用される陰陽五行説に基づいた暦です。その年の干支(えと)としてこれらの国々では政治的・社会的・日常的に使われてきました。

7
癸卯
8
甲辰
9
乙巳
10
丙午
11
丁未
12
戊申
13
己酉
14
庚戌
15
辛亥
16
壬子
17
癸丑
18
甲寅
19
乙卯
20
丙辰
21
丁巳
22
戊午

2018年11月7日~11月22日までの日本で観察できる天体情報(流星群等)

11月13日ごろ、月が宵空(南西の低空)で土星と火星に接近します。

※最新の宇宙カレンダーと天体の動きは、こちらから読めます。
オーガニックライフのための宇宙カレンダーと天体の動き

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でセレスマムをフォローしよう!

この記事を書いた著者

高橋ともえ
ceresmomを主宰する管理人・高橋ともえです。学生時代からドイツ語圏と深いかかわりを持ち、オーガニックコスメと出会い、オーガニックコスメのサイトなどの情報発信を行う。2014年「四気質の治療学」の翻訳出版。2015年第一子を妊娠出産。JOCA(日本オーガニックコスメ協会)認定オーガニックコスメアドバイザー。私生活では、江戸時代から続く近江商人の末裔の婚家の築100年の滋賀県の古民家を拠点に、お灸やハーブ、薬草やジビエなど田舎暮らしを楽しむ生活をしている。詳細なプロフィールはこちらから。

フェイスブックでコメントする

Return Top