
アンチエイジング効果の高さから奇跡のオイルと呼ばれるアフリカ原産のアルガンオイル。いろいろなブランド・メーカーがオーガニックアルガンオイルを販売しています。美容液は使わない、化粧水の後はこれ1本という方も多く、オーガニック・自然派ママの間でも支持する人が多い美容オイルです。また、これ1本でOKなので結果として経済的と言われており、ママになってからアルガンオイルの魅力に目覚めた人も。
なお、世界的にアルガンオイルは人気のため、オーガニックではないアルガンオイルも出回っています。しかし、オーガニックではないアルガンオイルを使用したライターのはるかぜさんの感想にもあるように、やはりオーガニックではないものは品質面で若干不安が残り、オーガニック品質のアルガンオイルに劣るようです。
そこでこの記事では、オーガニックに絞ってアルガンオイルのおすすめブランドをまとめてみました。
なお、今回ご紹介するブランドは、100%アルガンオイルのみ(シングルオイル)のものをセレクトしました。他のオイルや精油とのブレンドオイルについては割愛しています。
この記事の目次
オーガニックアルガンオイルブランドまとめ!
- Melvita アルガンオイル
- Acure アルガンオイル[iHerb]
- マンデイムーン アルガンオイル
- ココロコスメ アルガンオイル
- オーガニックフォレスト アルガンオイル
- リュミエールブラン アルガンオイル
- CODINA アルガンオイル
- ナイアード アルガンオイル
Melvita アルガンオイル
フランスのオーガニックコスメブランドMelvita(メルヴィータ)は、日本にも上陸している人気ブランド。中でもアルガンオイルは常に売上上位にランクインしている大人気商品。価格は50mlで3,780円税込。
ベストコスメ受賞多数!化粧水前使用で、うるおい肌へ | オーガニックコスメ Melvita ビオオイル アルガンオイル
※当サイトでのMelvitaのアルガンオイルの口コミはこちらに書いています。
Acure アルガンオイル[iHerb]
iHerbで人気のAcure(旧Acure Organics)のアルガンオイルは、オーガニック品質でありながら30mlで1000円程度とかなりお安く大人気商品となっています。
※Acureアルガンオイルについてはこちらのブランド紹介記事で詳しく説明しています。
※Acureアルガンオイルを実際に使った口コミ・レビュー・感想はこちらの記事に書いています。
マンデイムーン アルガンオイル
マンデイムーンは、手作りコスメの素材販売と石けん・ナチュラルコスメのお店。コスメ素材の販売会社なのでシングルオイルがとてもお得に買えます。中でもアルガンオイルは、マンデイムーンは中間業者を一切介さず、直接輸入しているものなのでとてもお買い得です。10mlで432円、50mlで1242円とかなり安く購入できます。200mlボトル以上の大容量ボトルもあります。200mlで4,471円、1000mlで20,120円。
マンデイムーンの場合、未精製のアルガンオイルだけではなく精製されたアルガンオイルも取り扱っています。敏感肌の方などは精製されたアルガンオイルを使用するのもおすすめです。
マンデイムーン アルガンオイル 本店
マンデイムーン アルガンオイル 楽天
ココロコスメ アルガンオイル
ココロコスメのアルガンオイルは、株式会社グラウンドキャッスルがフェアトレードのアフリカの高品質のコスメ素材を低価格でというコンセプトで販売しているUSDA認証取得のアルガンオイル。60mlで2300円税別と日本で手に入るアルガンオイルの中でも最も低価格の部類に入る。ココロコスメでは他に、シアバターやホホバオイル、バオバブオイルなどアフリカ特有の素材も扱っている。
オーガニックフォレスト アルガンオイル
オーガニックフォレストは、日本初エコサート認証オーガニックコスメのブランド。アルガンオイルはメイクアップアーティストの藤原美智子さんも愛用している逸品。30mlで4,666円税込みと高額だが、ボトリング法までオーガニック認証を取った手絞りのためその分高品質となっています。
リュミエールブラン アルガンオイル
リュミエールブランのアルガンオイルは、ACO認証を取得したオーガニックアルガンオイル。機械化による低温圧搾法にて搾ったアルガンオイルです。13mlで2700円。
CODINA(コディナ) アルガンオイル
CODINAはフランスのオーガニックコスメブランド。伝統的な圧搾法で絞られた未精製のアルガンオイルはコスパが高く日本でも人気が出ている。お試しサイズの10mlで1,300円、100mlで4,600円。大容量でも4,600円という安さが魅力。
オーガニック100%のアルガンオイルでお肌ふっくら【CODINA】
ナイアード アルガンオイル
ナイアードは、ヘナや朝摘みばら水など人気の定番オーガニックコスメを販売している老舗ブランド。その中でもモロッコの自社工場で手絞りで丁寧に作られているアルガンオイルは、ブームになる前から販売されており定評があります。他にアルガンオイルを使用したクリーム(バーム)も販売。30ml 3,400円+税と、7ml 900円+税の2種類がある。
ナイアード アルガンオイル 公式サイト
ナイアード アルガンオイル Amazon
ナイアード アルガンオイル 楽天
まとめ オーガニックのアルガンオイルでも値段とクオリティはそれぞれ違う! ポイントはオイルの絞り方
いかがでしたか? 各社それぞれアルガンオイルのクオリティと値段がぜんぜん違っています。この違いを産んでいる大きな要素が、オイルの絞り方です。伝統的な手絞りの方法か、機械による低温圧搾法かによって値段が変わります。
また、未精製のアルガンオイルは日本ではあまり出回っていませんが、マンデイムーンで購入できます。
今回ご紹介した中で最も安価なアルガンオイルブランドは、ココロコスメかマンデイムーンです。手絞りにこだわりたい方はオーガニックフォレストがおすすめです。
※Acureのオーガニックアルガンオイルを実際に使った口コミ・感想・レビューをこちらに写真付きでご紹介しています。
最新情報をお届けします
Twitter でセレスマムをフォローしよう!
Follow @ceresmomjp
フェイスブックでコメントする