セレスマム ceres mom

オーガニック・自然派ママ・プレママのための妊娠・出産・子育て情報ウェブマガジン

味噌や甘酒や塩糀の手づくりにおすすめのオーガニック・無農薬・自然栽培の麹(こうじ)が買えるところまとめ!【東日本編】

味噌や甘酒や塩糀の手づくりにおすすめのオーガニック・無農薬・自然栽培の麹(こうじ)が買えるところまとめ!【東日本編】

数年前からブームがやってきた発酵食。中でも、特に「麹菌(こうじきん)」(アスペルギルス オリゼ)というカビの一種は、2006年に日本醸造学会によって認定された日本の国特有の国菌(こっきん)で、味噌や甘酒、塩糀などに欠かせないものです。最近では冬に味噌を手作りしたり甘酒や塩糀を手作りする方も増えていますが、その麹菌の元になる米麹は、オーガニック・自然派ママならもちろん無農薬・オーガニックなものを選びたいですよね。

そこでこの記事では、なかなか探しても入手しづらいオーガニック・自然栽培米の麹を買えるところ【東日本編】をリストアップしてみました! なお、米作りの本場はやはり西日本なので、もし東日本を探してなかった場合、西日本編もチェックしてみてくださいね!

なお、麹菌はなるべく自分の住んでいる地域と近いところが良いとも言われますので、参考にしながらセレクトしてみてくださいね。

この記事の目次

オーガニック・自然栽培米の麹(こうじ)が買えるところ【東日本編】

まとめ 無農薬・オーガニックの麹は数量限定なので早めに買っておきましょう

いかがでしたか? 西日本の麹屋さんはいろいろなところがありますね! 無農薬大豆とセットで販売しているところや、玄米麹など変わったものを扱っているところもあります。

ちなみに、毎年大寒~立春頃にお味噌を仕込むことが多いので、この時期にかけて麹が売り切れることが多くなります。もともとオーガニック・無農薬の麹は数量限定なので、是非早めにチェックしておきましょう!

米作りの本場は西日本なので、もし東日本の麹屋さんで買えなかった場合は、こちらの記事から西日本の麹屋さんもチェックしてみてくださいね。

なお、米糀を使った甘酒を使い、砂糖を使わない酢飯を作る方法をこちらでシェアしています。お味噌作りだけではなく甘酒も自分で手作りして、それを節分の恵方巻きや雛祭りのちらし寿司に使ってみるのもおすすめです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でセレスマムをフォローしよう!

この記事を書いた著者

セレスマム編集部
オーガニック・ナチュラル派ママのための妊娠・出産・子育て情報ウェブマガジン・セレスマム(ceres mom)の編集チームです。ママと子どもがマイ・ベストオーガニックライフを見つけるための場となれるよう、国内外の情報をもとにオーガニックの定義と基準を明らかにし、特定の健康法や流派に偏らない情報発信を心がけています。

フェイスブックでコメントする

Return Top