セレスマム ceres mom

オーガニック・自然派ママ・プレママのための妊娠・出産・子育て情報ウェブマガジン

れなりオーガニックオリーブオイルのレビュー・感想・口コミ

れなりオーガニックオリーブオイルのレビュー・感想・口コミ

れなりは、株式会社貊村(みゃくそん)の製品で伝統的な製法を守っているスペインの契約農園で無農薬栽培されたオーガニック品質のオリーブオイルです。単なる信頼できるオーガニックオリーブオイルというだけではなく、非常にユニークな販売・会社・株主制度を持っていることも特徴です。オーガニックオイルをリーズナブルな価格で日本の子どもに届けたいという思いから設立され運営されています。れなりの味のレビューとともに、生産者から高く買って消費者に安く売り利益を出さないという、ユニークで今までにない革新的な仕組みについても書いていきます。

れなり(貊村)を公式サイトで見る
貊村のれなりは、単なる高品質のオーガニックオリーブオイルではなく、生産者から高く買って購入者に安く売るという仕組みを持ち、購入者が株主になり流通を支えるというユニークなシステムで販売されています。MLMとも違う、会員制度とも違う、とても面白い貊村のシステムとともに、高品質だけどリーズナブルなオーガニックオリーブオイルの味についてもレビューしていきますね。

れなりは、面白い販売・会社・株主制度で本当に品質の良い食品を販売する貊村のスペイン産オーガニックオリーブオイル

さて、先程から色々ご説明していますが、れなりを一言で言うと、伝統製法を守って無農薬オリーブを栽培するスペインの農家の組合から、日本人の浄土宗の僧侶でありヨーロッパで長らく活動してきた啞樵(あしょう)さんが考案したユニークな仕組みを使って提供された適正価格のオーガニックオリーブオイルです。

冒頭にも書きましたが、生産者から高く買って消費者に安く売る利益を出さない貿易会社(流通会社)です(※実際には単なる貿易会社ではないのですが簡単に書くとそういう形になります)。そして、そのために株主制度を使って、株主のみに販売するという形をとっています。つまり、初回にれなりを買う人は自動的に1000円株主となるのです。

現在、最初に目標としていた1万人の株主には到達したみたいです。

ちなみに、ここからが面白いところなのですが、一株1000円の株は、何人であっても一株以上購入することはできません。つまり、大きな資本を持っている人が独占的に何株も買うということはできません。また、まとめ買いすればするほど通常であれば割引になりますが、れなりの場合は逆で、まとめ買いで一定数量以上買う人は1本あたりの金額が上がる仕組みになっています。つまり、独占が排除されているんですね。

最初は、資本金1000万円を社長の後藤さんの私債でまかなったそうですが、現在は1万人株主になりましたので、後藤さん自身も1000円1口の株主に戻ったそうです。

良いものを会員制度で販売する仕組みは、たとえばMLMなどが知られていますが、貊村はそういうのともまったく違っています。株主であるからといって、毎月○本買わないとだめというような縛りは一切ないのです。

なお、あくまで会社として利益をあげるということを目標にしていないので、まだ現在のところは会社の社員への報酬が捻出できてはいないようですが、今後株主が増えた場合は社員への報酬が出せるだろうとのことです。

れなりのオーガニックオリーブオイルは、ヨーロッパ(EU)のオーガニック認証とアンダルシア地方のオーガニック認証を取得し、一切の化学薬品や不純物の混在のないエクストラヴァージンオリーブオイル

さて、いくら理念が良くても本当に商品の品質がちゃんと保証されていなかったらだめですが、れなりのオーガニックオリーブオイルは、ヨーロッパ(EU)のオーガニック認証とアンダルシア地方のオーガニック認証の2つを取得しています。ピンクの枠線で囲ったのがEUの認証です。

この2つの認証がついているのを見て、会員制のオーガニック製品販売ビジネス(たとえばMLM)の場合、第三者からの認証を拒む・あえてつけないという選択をしているところもありますが、れなりはあくまで株式会社という仕組み、そして囲い込みではなく開かれたビジネススキームなのだなと思いました。

余談:本物のオーガニックオリーブオイルを探すのは至難の業。農業マフィアが偽造を行っていて日本ではかなり高額なお金を出さないと安全なオリーブオイルは買えない

オーガニック認証のあるなしはあくまで目安で、仮についていなくても高品質のオーガニック製品はありますが、オリーブオイルに関しては、偽造が多いということはご存知でしょうか? そして、本来第三者的な立場でなければならないオリーブオイルの認証機関に腐敗が蔓延しているということも・・・。

決定版!本物のオリーブオイルはこれを選びなさい: 食、健康、美容・・・毎日の暮らしで大活躍! (小学館実用シリーズ LADY BIRD)

以前、こちらの本を読んで衝撃を受けてしまいましたが、市場に出回っている「いわゆるオリーブオイル」は、品質面でかなり悪いもので、それどころか化学薬品などが混入させられてしまっているというのが実態だそうです。

日本では、本物のオーガニックオリーブオイルを食べたいと思ったら、かなり高額のお金を出してオリーブオイルを買わざるを得ず、よって庶民が日常的に使うのは事実上不可能というのがオリーブオイルに関しては定説でした。

れなりは、かなり高品質でありながらリーズナブルな価格を実現したオーガニックオリーブオイルなのです。

れなりオーガニックオリーブオイルを実際に食べた感想・口コミ・レビュー

それでは、れなりのオリーブオイルのお味などをレビューしていきますね。

れなりには2種類があり、季節(時期)によって販売されるオリーブオイルが変わります。11-12月の若い実から採取される特有の苦味や香りの強いれなりグリーン。そして1-2月の熟した実からとれるれなりゴールドです。

今回私が購入したのは、れなりグリーンです。

実際にこちらのれなりのオリーブオイルを食べたり使ってみて感じるのは、上記の説明にもあるように、苦味や香りが強いということ! サラダなどに使うと苦味と香りが目立つので、オリーブオイル初心者とか苦手な方には少しびっくりするかも。ただ、食べ慣れてくるとこの苦味や香りはかなり奥行きがあって美味しいと感じる人が多いと思います。

私自身は、色々なサラダにかけたり、便秘対策で朝に大さじ1杯程度オリーブオイルを食べたりしていますが、だんだん苦味に慣れてきました。そして、苦味に慣れてくると同時に香りの深みとか、苦味の奥に隠れていた甘味や滋味みたいなものが感じられるようになりました。

れなりは、加熱するとそれほど香りが気にならなくなります。贅沢にも一度唐揚げを揚げてみたのですが、オリーブオイルくささがまったくなく、オイルも最後まで綺麗でフレッシュなままでした。

これまで、それなりに高級と言われているオリーブオイルも試してきましたが、そういったオリーブオイルの中で、れなりグリーンはガツンとした味です。若干クセはあるなと思いますが、食べるとこれが本当のオリーブオイルの味なんだな~と感じられると思います。

なお、私の買ったれなりグリーンは、500ml入で当時の価格で2,500円でした。しかし、今は株主も1万人を突破して8本入りで14,400円税込、つまり1本1,800円で購入できるキャンペーンが始まっています(※2018年4月19日現在)。

レビューやネットの口コミを見ると、この価格でこの品質のオーガニックオリーブオイルが買えるのはすごい!というコメントが多いですが、まさにそうだなと思います。

個人的には面白い取り組みだと思うし、今後この仕組で塩とかお米とか、生活必需品の食品が買えるようになったら面白いなと感じているので、今後オリーブオイルは基本的にれなりにしようと思っています。

なお、上述していますが、株主になったからといって、1ヶ月に必ず○本買うとか、MLM的な縛りはないのでまず気になる方は1本お試ししてみてはいかがでしょうか。

れなり(貊村)を公式サイトで見る

余談その2:なぜ、オリーブオイルか? 貊村のシステム考案者の啞樵さんは、ヨーロッパでの生活を通じてオリーブオイルと海藻がデトックス効果が高いと考えた

さて、日本はもともとトランス脂肪酸の問題など、欧米先進国に比べてオイルの質に対しての意識が低いですが、あえてこのオリーブオイルを日本に広めたいと貊村のシステム考案者の啞樵さんが考えた理由は、彼のヨーロッパ滞在の経験からでした。

彼が長年ヨーロッパで生活をしてきて、貧困層は病気になり、富裕層はそうではないというのを見て、「食」が大きな要因になっていると気づきます。そして、特に体内に入れるオイル(油)の質が大切だと感じるようになり、オリーブオイルと健康の関連性を調べるようになって、海藻とオリーブオイルがデトックス効果が高いと言う独自理論を構築するようになったそうです。

この辺りの話は興味深かったので、是非こちらの記事(外部サイト)を読んでみてください。

貊村の発足にあたって

ネットで最近インタビュー動画も公開されていました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でセレスマムをフォローしよう!

この記事を書いた著者

ガブ
オーガニック・ナチュラル製品が大好きな30代兼業主婦。2015年に第一子(息子)を出産。色々な商品をお試ししてレビューを書いたりするのが趣味でレビューブログも運営している。約4年にわたるレビューブロガー修行でお試しした商品数実に100を超える。こだわりの商品に出会うとついつい情熱的に語りたくなる癖がある。

フェイスブックでコメントする

Return Top