
マヌカハニーは、ニュージーランドのマヌカの花の蜂蜜であり、高い健康活性度によって知られる健康食品です。日本でも、秋冬の風邪対策や健康対策のために、薬などに頼らないで免疫力をUPすることができるということで、オーガニック・自然派ママの間ではすでによく知られています。
一方で、2011年頃からマヌカハニーの偽造が問題になっており、2015年にはニュージーランド政府が品質基準管理に乗り出しましたが、「マヌカハニー」という名称で売られているはちみつのブランドは星の数ほどあるのが現状です。
この記事では、以前お伝えした本物のマヌカハニーの選び方に基づいて、UMF、MGO、MGSのいずれかの認証を取得しており、過去に偽造などが摘発されていない、オーガニックこだわりたい自然派ママでも納得のブランドのマヌカハニーだけを厳選してご紹介します。
復習・どのマヌカハニーブランドを選んだらいいの?
前回の記事で、信頼できるマヌカハニーの選び方として、2015年以降ニュージーランド政府が品質基準として正式に認めた、
- UMF
- MGO(MG)
- MGS
こちらの3つの品質基準がラベルについているものだけを選ぶことをおすすめしました。
今回の記事では、上記3つの基準のいずれかであることに加えて、
- 過去に品質偽造疑惑で摘発されていないこと
- ニュージーランドで瓶詰されて出荷されていること
この2点も選択の基準としました。
UMF基準(UMFHA:UMFはちみつ協会)のマヌカハニーブランド
UMFはちみつ協会では、UMFを商品ラベルに記載しているブランド名をHPにて公開しています。
COMVITA(コンビタ)(UMF)
ニュージーランド株式市場に上場するほどの最大手のマヌカハニーブランド。日本でもコンビタジャパンという支社があり、世界18か国で展開。日本で楽天市場に出店している正規店がある。
MGO基準のマヌカハニーブランド
MGOは、メチル・グリオキサールの略称で、マヌカハニーの健康活性度の1つの指標です。マヌカヘルス(Manuka Health)社ではMGOを最初にマヌカハニーの指標として導入した企業ですが、このMGOに関しては、特に統一認証団体が存在しているわけではありません。ちなみに、MGOはマヌカハニー以外の食品にも含まれるものであり、そのため真正なマヌカハニーであるということの証明にはなりえませんので注意してください。
なお、日本ではMGOは下記でご紹介しているTCNの登録商標になっています。
MGOは、MGと略されることもあります。
Manuka Health(マヌカヘルス)のマヌカハニー(MGO/UMF)
Manuka Health(マヌカヘルス)社は、日本でもオーガニックスーパーなどで販売されていることも多い有名老舗ブランド。高い健康活性度MGO400+以上~の商品から、手に取りやすい価格帯のマヌカハニーまで幅広いラインナップを有している。マヌカハニーのMGOの単位を導入した企業でもあるが、UMFライセンスも取得している。日本でも手に入りやすいが、iHerbなどの海外個人輸入を利用するとさらにお得に購入できる。※UMFライセンスは取得していますが商品にはMGO値のみが記載されています。
TCNストロングマヌカハニー(MGO)
人里離れたニュージーランド北東部で日本の養蜂企業(養蜂職人辻重氏)が製造販売しているオーガニックのマヌカハニー。医療レベルと言ってもよいほどの高い健康活性度(MGO値)を有する。たとえば、1100+という値のマヌカハニーがあり、ストロングマヌカハニー等と呼ばれている。本当の健康促進効果を狙っている方におすすめのマヌカハニーブランド。
MGS基準のマヌカハニーブランド
MGSとは、UMFの創始者でありながら団体内部の体制に疑問を抱いたモラン博士(マヌカハニーの父)が自らの高い基準を満たすマヌカハニーを認定する基準として制定したもの。MGSは、Molan Gold Standardの略称。2018年12月現在、MGS認定を受けているブランドは2社のみ。
マリリニュージーランドのモランゴールドマヌカハニー(MGS)
マリリニュージーランドは、モラン博士との長年にわたる信頼関係を持つ日本のマヌカハニー専門店。2015年のニュージーランド政府認定のMGS表示を満たすマヌカハニーを扱う唯一の日本のディストリビューターです。マリリニュージーランドで扱っているモラン博士のモランゴールドマヌカハニーは、高い健康活性度が期待できます。
Watson & Son (ワトソンアンドサン)マヌカハニー(MGS)
Watson & Sonは、2018年12月現在2つしかないMGS認証ブランドの1つ。マヌカハニーを直輸入して16年のグリーンベイ社が日本に紹介している。創業以来毎年ニュージーランドを訪問するなど品質維持に努めている。
まとめ:日本でも信頼に足るマヌカハニーの代理店や輸入業者がたくさん!本物のマヌカハニーをお得に手に入れよう
いかがでしたか? 日本で正規代理店があるブランドや日本人が運営しているブランドのみをご紹介しました。なお、並行輸入品もAmazonなどで出回っていますが、マヌカハニーに関しては、日本の代理店や企業は毎年一定量を前払いで確保してコストを抑える努力をしているところが多いので、品質面などの点で考えても、正規代理店からの購入がお得でおすすめです。
最新情報をお届けします
Twitter でセレスマムをフォローしよう!
Follow @ceresmomjp
フェイスブックでコメントする