![乳製品不使用のブルーベリーのクラフティー(焼き菓子)[卵・小麦粉・牛乳・動物性食品・砂糖がなくても・使わなくても美味しくできるレシピシリーズ]](https://ceresmom.jp/wp-content/uploads/2018/06/blueberry.jpg)
ブルーベリーのクラフティーは、クレープ生地を薄く焼くかわりに、フルーツを入れてケーキのように焼き上げるお菓子です。とっても簡単なので、フランスの家庭ではよく作られるお菓子です。一番有名なのは、フランスとスペインの国境、バスク地方のさくらんぼのクラフティーですが、水分の少ない果物であればなんでもOKです。牛乳の代わりに豆乳を使用すれば乳製品不使用のおやつになります。
子どもの反応
おやつが何もないときや、急な来客時のデザートに、さっと作れるクラフティー。我が家の子どもたちは、なかでも甘味の強いブルーベリーのクラフティーがお気に入りです。22cmのタルト型に焼いたクラフティーが1日でなくなります。
材料
- サラダ油(太白ごま油) 少々
- 薄力粉 少々
- 卵 Lサイズ4個
- 砂糖 100G
- 薄力粉 100G
- 豆乳 400ml
- バニラエッセンス(あればバニラビーンズ)
- 冷凍ブルーベリー400G
必要な器具
- タルト型(材料は22cm用)
- キッチンスケール
- ボウル
- 小鍋
- 泡立て器
- ざる
- ガスコンロ
- 電子レンジ
- オーブン
作り方
- 卵と砂糖をボウルに入れて、よく練り混ぜる。豆乳を小鍋に入れ、弱めの中火で沸騰直前まで温める(バニラビーンズがあれば、一緒に入れる)。
- 豆乳が温まるのを待つ間に、タルト型にサラダ油を塗り、薄力粉を薄くはたいておく。オーブンを180度に余熱する。
- ボウルに薄力粉を加え、泡立て器でしっかり混ぜる。
- 温まった豆乳をボウルに加え、だまにならないようにでよく混ぜる。
- タルト型に冷凍ブルーベリーを敷き詰め、ボウルの中身をざるでこしながらタルト型に流し込む。
- 180度に熱したオーブンで1時間ほど焼く。型を揺らして、真ん中がプルプルいわなくなれば、出来上がりです。
- 寒い季節には少し温かいものを食べますが、暑い日にはしっかり冷やしてもおいしいです。あれば粉ざとうを表面にふりかけると、果物の甘味が引き立ちます。
ポイント
- ブルーベリーは焼きすぎると破裂します。それはそれで、ジャムみたいになっておいしいですが、見た目は破裂しないほうがきれいです。
- 冷凍ブルーベリーの他に、冷凍ミックスベリーやアプリコット、りんご&シナモン、洋なし&チョコで作るのもおすすめです。
★このレシピを提供したのは北フランス・リール在住のGray Rabbitさんです!
※その他の卵・小麦粉・動物性食品・砂糖がなくても・使わなくても美味しくできるレシピはこちらからチェックできます。
卵・小麦粉・動物性食品・砂糖がなくても・使わなくても美味しくできるレシピ集
最新情報をお届けします
Twitter でセレスマムをフォローしよう!
Follow @ceresmomjp
フェイスブックでコメントする