![乳製品不使用のポテトグラタン [卵・小麦粉・牛乳・動物性食品・砂糖がなくても・使わなくても美味しくできるレシピシリーズ]](https://ceresmom.jp/wp-content/uploads/2018/02/potatogratan.jpg)
ジャガイモと玉ねぎだけで作る、乳製品なしのポテトグラタンです。オリーブオイルと塩コショウだけのシンプルな味付けですが、カリカリに焼けた薄切りポテトと玉ねぎの甘味で、チーズやクリームなしでもおいしく食べられます。小麦粉不使用ですがお好きな場合はパン粉をまぶしても○
乳製品不使用のポテトグラタン・子どもの反応
カリカリになった部分が子どもたちはお気に入りで、奪い合うように食べます。鮭や白身魚のムニエル、鶏肉のソテーと、洋風のおかずなら何にでも合います。おろしにんにくを加えると、少しパンチのある味になりますが、子どもたちにはシンプルなほうがウケはいいです。
材料
- じゃがいも 800G
- 玉ねぎ 150G(こぶし大)
- オリーブオイル 大さじ2
- 豆乳 60ml
- 塩 適量
- コショウ 適量
- にんにく(お好みで)
必要な器具
- ボウル
- スライサー
- 耐熱皿(28cmのタルト型か20cmx30cmの角型)
- オーブン
作り方
- オーブンを200度に温める
- ジャガイモの皮を剥き、一度水にさらしてから、スライサーで薄く切る。再度、水にさらす
- 玉ねぎもスライサーで切り、オリーブオイルをしっかり染み込ませる
- ジャガイモの水をしっかりきってから、耐熱皿の中でオイルでマリネした玉ねぎと均等に混ぜる。混ぜながら塩コショウ、好みでおろしにんにくを小さじ1杯混ぜてもよい
- 豆乳生クリームを流し入れる
- 電子レンジ600wで10分加熱して火を大方とおす
- オーブンで20分ほど、カリッと焼き色がつくまで焼く
ポイント
- じゃがいもは男爵だとほくほく、メークインだとねっとり、どちらでもおいしいので、食感の好みで選んでください
- にんにく、パセリ、プロヴァンス・ハーブ、クレイジーソルトなど、お好みで調味料を変えても、おいしくできます
- 豆乳だけではなく豆乳生クリームを半分混ぜて使うとコクが出ます
- チーズ風の風味がほしいときは、酒粕+オリーブオイル+塩を上にまぶしてから焼くとチーズのようなコクが出ます。
★このレシピを提供したのは北フランス・リール在住のGray Rabbitさんです!
※その他の卵・小麦粉・動物性食品・砂糖がなくても・使わなくても美味しくできるレシピはこちらからチェックできます。
最新情報をお届けします
Twitter でセレスマムをフォローしよう!
Follow @ceresmomjp
フェイスブックでコメントする