
日本発のブリスボール専門店「Food Jewerly」が、2018年1月10日に渋谷ヒカリエにオープンしました。これまで期間限定のポップアップストアなどで販売をしていたFood Jewerlyの常設店舗となります。
ブリスボールとは、No Sugar(砂糖なし)、No Gluten(グルテンフリー)、No Additives(添加物なし)をコンセプトとする、「罪悪感ゼロ」のギルトフリースイーツです。形はころんとしたボールの形のお菓子。オーストラリアが発祥で、ヨガを行う人たちを中心に広まっています。Food Jewerly創始者の坪井玲奈さんが、仕事でヨガスタジオの運営に関わる中でブリスボールに出会い、日本に広めることに。あれよあれよという間に人気になり、この度渋谷ヒカリエに実店舗を出すまでになりました。
早速、オープンしたばかりのFood Jewelryの渋谷ヒカリエストアに行ってきました。
こちらの2枚の写真は、ブリスボールとオージーケーキ。
オージーケーキは、ブリスボールをつくる中で出会った、オーストラリアの伝統的なケーキ「レミントンケーキ」から着想を得て作られたケーキ。「オージー」とはオーストラリア(AUSSIE=オーストラリア)のケーキという意味です。
ブリスボールははちみつやメープルシロップなどの甘味料は一切使用せず、ドライフルーツとナッツのみで作られています。
カカオ×カカオニブを食べましたが、砂糖を使っていないのに、しっかり甘さを感じられました。しかも、しっとり感もあります。
中には色鮮やかなブリスボールもあるのですが、無添加・無着色で、素材そのものの色味なんです。砂糖、添加物を気にせず、食べられるのは嬉しいですね。育ち盛りの子どもがいるママさんにもおすすめの安心安全なおやつだと思いました。
オージーケーキもブリスボールと同様で、甘味料を使わず、ケーキなのに小麦粉を使わずに作られています。米粉、きび粉、おからパウダーで作られているのだそうです。小麦粉を使っていないのに、生地のふんわり、しっとりした食感が味わえます。こちらも、オーガニック・自然派のママにはおすすめ! 小麦粉アレルギーのお子様のためのおやつとしてもいいですよね。
ちなみに、ブリスボールの作り方動画も公開されています。
ブリスボールの姉妹サイトブリスキッチンでは完成されたブリスボールだけではなく、家で作れるキットも販売されています。
子どもと一緒に手作りおやつが楽しめそうですね!
きたる2月14日はバレンタイン。大切な人だから、食べて安心なものを届けたい!という方や、自分用のご褒美にしたい!という方にもFood Jewerlyのブリスボール、そしてオージーケーキはおススメです。
住所:150-8510 東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエ地下2階
TEL:03-3461-1090
営業時間:10:00~21:00
Food Jewerly ホームページ http://food-jewelry.com/
Food Jewerly オンラインストア http://www.f-jewelry.com/
最新情報をお届けします
Twitter でセレスマムをフォローしよう!
Follow @ceresmomjp
フェイスブックでコメントする