![Three Twins Ice Cream東京代官山に行ってきたよ![写真付きオーガニックお出かけレポート]](https://ceresmom.jp/wp-content/uploads/2018/03/threetwins.jpg)
2018年3月2日に東京代官山にオープンしたばかりのオーガニックアイスクリームショップ、Three Twins Ice Cream (スリー ツインズアイスクリーム)に行ってきました!
場所は代官山駅中央口を出てすぐのところなので、迷わないです。
コスメキッチンを手がける株式会社マッシュビューティーラボさんが運営なので、代官山コスメキッチンの隣に併設されています。
Three Twinsは、“信頼する生産者の原材料のみを使用する”というコンセプトをもとに、2005年にカリフォルニア州 サンラファエルで誕生。
従来のアイスクリームに使用されている化学調味料は一切使用せず、USDAオーガニック認証の子どもから大人まで安心して味わうことのできる“とびきり美味しい”オーガニックアイスクリームブランドなんです。
遺伝子組み換え原料、人工果糖ぶどう糖液糖、香料、人工着色料、保存料、増粘剤、安定剤、カラギーナンといった添加物は一切不使用ですので、オーガニック好きなママ、自然派育児中のママも安心して食べさせられますね!
現在では、全米No.1のオーガニックアイスクリームブランドとして、注目を集めるほどになっているとのこと。その日本1号店が代官山のThree Twins Ice Creamです。
ちなみに、Three Twinsという変わった名前の由来は、創始者にして双子の兄弟を持つNeal(ニール)が、創立当時兄弟のCarl(カール)とカールの妻Liz(リズ)との3人でアパートメントに同居しており、このリズも双子姉妹だったことから、3人でシェアをしていたアパートメントをニールが”Three Twins”と呼ぶように。そして、オーガニックアイスクリームのお店を立ち上げるときに、その名前を引き継いだそうです。
店頭で販売していたのは、madagascar vanilla(マダガスカルバニラ)、sea salted caramel
(シーソルトキャラメル)、bittersweet chocolate(ビタースウィートチョコレート)、strawberry(ストロベリー)、lemon cookie(レモンクッキー)、mint confetti(ミント)、dad’s cardamom(カルダモン)、mexican chocolate(メキシカンチョコレート)、cookie & cream(クッキー&クリーム)、mocha difference(モカ)、chocolate orange confetti(チョコレートオレンジ)の11種類でした。
カルダモンをアイスクリームにする、というのは斬新ですよね。着色料を使っていないので全体的に淡めの色味です。派手な色味のアイスクリームは口にするのも、ためらってしまうし、口にするものに発色のよさは求めてないので、見た目からもナチュラルな感じが伝わってくるのが良いですね。
カップだとシングル(380円)、リトルダブル(500円)、ダブル(680円)、スリーツインズ(550円)、ホームメイドワッフルにすると別料金で+100円になります。※価格は税抜です。
店内に入ってすぐのところには、グッズも販売されています。
自宅でも食べたい!お土産にしたい!という方はパイントサイズやシングルカップをどうぞ。
パイントサイズ(473ml)は、madagascar vanilla(マダガスカルバニラ)、sea salted caramel
(シーソルトキャラメル)、lemon cookie(レモンクッキー)、mint confetti(ミント)、cookie & cream(クッキー&クリーム)、bittersweet chocolate(ビタースウィートチョコレート)、chocolate orange confetti(チョコレートオレンジ)、dad’s cardamom(カルダモン)、mocha difference(モカ)、mexican chocolate(メキシカンチョコレート)の10種類。1,200円(税抜)。
シングルカップ(147ml)は、madagascar vanilla(マダガスカルバニラ)、sea salted caramel(シーソルトキャラメル)、mocha difference(モカ)、bittersweet chocolate(ビタースウィートチョコレート)、mint confetti(ミント)。ベーシックな人気のお味5種類になっていますね。390円(税抜)。
保冷バッグも販売されているので、持ち帰りも問題無しですね!保冷バッグは700円(税抜)、トートバッグは3,000円(税抜)です。
トッピングはカカオニブ、キヌアパフ、ピスタチオ、ラズベリークリスプ、チョコスプレーが選べます。それぞれ80円(税抜)です。
ワッフルコーンのシングルサイズを選びました。味はどれにしようか悩みましたが、シーソルトキャラメルに。
オーガニックのチョコレートや、素材にこだわったスイーツも試してみるのですが、日本のスイーツに比べると外国産のスイーツって甘みがガツンと強い印象です。せっかくいい素材なのに、甘みが・・・と思うことがしばしば。
ですが、今回お試ししたシーソルトキャラメルは、ソルトが入っているせいか、それほど甘ったるくなく、一気に食べてしまいました。ほかのお味も気になります。
こちらのワッフルコーンは、オーガニックの小麦、バニラエッセンスをベースにホームメイドレシピで焼き上げているのだそう。よくあるパリパリっとした固い感じではなく、サクサクっと軽い歯ざわりでした。
Three Twins Ice Creamの日本公式ホームページによると、4月上旬より、ナチュラルローソンにて展開決定!だそうです。こちらも楽しみです。
代官山はちょっと遠いな~という方は、お近くのナチュラルローソンで味を体験できそうですね。
住所:150-0034 東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル1F
(Cosme Kitchen代官山併設)
TEL:03-6455-1510
HP:http://threetwinsicecream.jp/
※国産無農薬大豆を使った100%ビーガンアイスのムーンアイスもおすすめです! 国産&オーガニックにこだわった美味しい手作りアイスで通販も可能。レビューをこちらで書いています。
※中代官山に来たら、パリの薬局・オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー代官山と、オーガニック・エコ・エシカル・フェアトレードアイテムを扱うソーシャルスクエア代官山もおすすめおでかけスポットです。
最新情報をお届けします
Twitter でセレスマムをフォローしよう!
Follow @ceresmomjp
フェイスブックでコメントする