![好きなものを好きなだけ量り売りで買える!Naked Health Food[オーストラリア・ブリズベン]](https://ceresmom.jp/wp-content/uploads/2018/01/nakedhealthfood.jpg)
真夏のオーストラリアから今回は量り売りでオーガニック商品が購入できるお店 Naked Health Foodをご紹介します。以前から気になっていたのですが、家の近くに最近オープンして早速行ってみました。
Naked Health Foodとは?
元々は2011年にシドニーのファーマーズマーケットで始まりました。オーナーでブラジル人のCaique Ponzoni氏が始めて徐々に需要が高まりボンダイとニュータウンにお店をオープンさせました。店舗をオープンした後も原点を大切にしたいという思いから日曜日のサンデーマーケットでの販売も続けているそうです。
Naked Health Food 公式サイト(英語)
Naked Health Food Facebookページ
普段そんなに使わない材料でも少量から買えるので、必要な分だけ購入できます。また自分で容器を持参することも可能ですし、店内にある紙袋に入れて購入することでなるべく環境にも配慮したいという考えのようです。無駄をなくす運動に力を入れていてFacebookなどで情報を紹介しています。
店内の紙袋の横にペンが置いてあり、商品コードを記入するという形式になっています。子供のころお菓子の量り売りがとても楽しかったので、そんな気分で楽しくお買い物ができるお店です。好きなものを好きな分だけ買えるのも無駄がなく嬉しいですよね。
本当に迷ってしまうぐらいたくさんの種類のものが置かれていて、色々試してみたかったのですが、今回は3種類だけ購入しました。こちらのお店で買うものはやはり量がとても多くて使いきらないことも多いので、少量ずつすぐ食べる分だけ購入できるのは非常に助かります。
今回私が購入したのはドライマンゴーとDeluxe Buckinisとキヌアペンネです。以前ご紹介したCOYOのヨーグルトもスーパーで購入してDeluxe Buckinisと一緒に食べてみようかと思っています。
取り扱い商品は本当に数が多くナッツ類、ドライフルーツ、ハチミツ、オイル、ジャスミンライス、スパイス、ココナッツフラワーなどの粉類まで好きな分量を変えるので何か新しく試してみたいときには最適ですよね。石鹸やお茶類やコンブチャも置いてあります。
私が行った日はたまたま祝日(日本の祝日と異なり通常より静かで空いていないお店が多い)だったためか、生ビールのようにその場で注いでもらえるコンブチャは売り切れという表示になっていたのですがとても気になるので次回行くときには試してみたいと思っています。
こちらのお店もショッピングセンター内にあり、とても便利なのでこれからリピーターになってほかの商品も試してみたいと思っています。
写真を見ていただけるとわかると思うのですが本当に種類が豊富で一回行っただけでは見切れないほどでした。機会がありましたら、何度か通った後にもまたおススメ商品などをレポートさせていただけたらと思っています。
※なお、この記事中でご紹介した「コンブチャ」。最近日本でも流行の兆しがありますが、海外ではすでに日常が定着しています。オーストラリア・バイロンベイ在住の佐倉のあんさんが、コンブチャを実際に飲んでみたデトックス体験談はこちらに綴っています。
※日本でもオーガニック素材から作られたKOMBUCHAがブームのきざし! 東京西麻布の大泉工場nishiazabuでは、コンブチャをはじめとしてオーガニックなお惣菜や食事を楽しめます。写真付きでレポートしています。
最新情報をお届けします
Twitter でセレスマムをフォローしよう!
Follow @ceresmomjp
フェイスブックでコメントする