![ケールのスムージーで妊娠中の葉酸・ビタミン・栄養補給![アメリカ・西海岸・カリフォルニア]](https://ceresmom.jp/wp-content/uploads/2018/02/kerucalife.jpg)
妊娠中期に入り、少しずつ食欲も回復傾向にあるCA LIFEです。今回は、少しはまってしまい一定期間毎日食べ続けたケールのサラダを紹介します。今は、ケールへの熱も落ち着いたため、毎日は食べていません。
日本でケールを日常的に食べることは少ないと思いますが、こちらでは毎週行くFarmers Market のSproutsで手軽にオーガニックケールを購入することができます。
ケールを食べるようになったきっかけは、主人がスムージーを作る材料として購入するようになったからという単純なものでした。
ケールは、食物繊維、葉酸、カルシウム、βカロテンなどのビタミン、ミネラルを多く含み、特に妊婦に必要な葉酸やカルシウム、食物繊維を摂ることができます。妊娠中は便秘がちになることもあるため、野菜は積極的に摂取したいですよね。そのため、妊婦は嫌いでなければ摂取した方がいい野菜の1つだと思っています。
しかし、味に少々癖があります。例えるなら、イタリアンパセリのような味かなと思います。主人はケールと果物を併せスムージーにして毎日飲んでいます。このスムージーには、ケールの他にリンゴ、バナナ、牛乳などを入れているため、これを飲めば色々なビタミンやミネラルなどの栄養素等を摂れることはわかるのですが、私の苦手なバナナが入っているため、私はケールサラダに好きなトマトなどの野菜を入れシンプルに食べています。
好みでりんごや抗酸化作用のあるクルミを少し入れるとより歯ごたえが出てくると思います。スムージーにしてしまうと、どうしてもケールの青臭さと苦味が強調されるような気がします。はちみつを加えても私は飲むことはできませんでした。
一番上の写真には、Organic Lacinato Kale、Organic Red Kale、Organic Kaleが載っていますが、私はOrganic Kaleを好みます。これも歯ごたえや香りなど個人の好みにより好き嫌いがありますね。主人は、どれでも大丈夫みたいです。
私が作っているケールサラダには葉のみを使用しています。基本的にドレッシングは、ピンクソルト、オリーブオイル、レモン汁、黒コショウです。味に変化をつけるために、野菜スープ用に使っているドライバジルやドライローズマリーをドレッシングに入れることもあります。この乾燥ハーブたちもアメリカにしてから少しずつ買い足しているため、どんどん増えてきています。これについては、またの機会に紹介したいと思います。
現在使っているオリーブオイルは、L’ESTORNELL EXTRA VIRGIN OLIVE OIL ORGANIC FARMINGです。エキストラバージンオリーブオイルと言うのもあると思うのですが、香りがしっかりしているため、ドレッシングをかけなくても私はサラダを頂くことができます。主人には物足りないようで、追加で市販のドレッシングをかけていました。味覚は、人それぞれですね。
ケールの茎は、固いのでサラダにはあまり向かないと思います。どうもあの歯ごたえが苦手なので、茎は細かく刻んでスープに入れ軟らかくしてから食べています。加熱してスープにするとケールだと気づかないと思います。興味がある方は、ケールを見つけたら好みの野菜や果物を加え、サラダを試してみてくださいね!
※オーガニック野菜はまずい? オーガニック野菜の正しい選び方の新基準について、こちらの記事に書いてあります。参考にしてみてくださいね!
※オーガニック野菜の直販ができる食べチョクを利用した体験談です。日本ではまだまだ珍しいケールなど、変わったオーガニック野菜と出会えるかも!?
最新情報をお届けします
Twitter でセレスマムをフォローしよう!
Follow @ceresmomjp
フェイスブックでコメントする