
アメリカのホリデーシーズンに食卓に並ぶものといえば、ターキーや、チキン、それにインゲンや、芽キャベツ、シナモンたっぷりのアップルパイなどです。
日本のおせちのような華やかさはなく、アメリカの伝統的な家庭料理は、シンプルな味付けで、色々と材料を使った手の込んだお料理よりも、素材重視で、時間をかけてグリルしたり、お野菜をソテーしただけのものが多いような印象を受けました。
スーパーマーケットでは、ホリデーシーズン限定のパッケージも多く、いつも使っているストック用のプラスチックバックや、コンテナーも限定デザインに! 必要ではないと思いながらも、パッケージの可愛さに惹かれてつい買ってしまいます。オリジナル商品が多いスーパーマーケット・Trader Joe’sでは、チョコレートやクッキーなどの時期限定の商品が豊富に並びます。パッケージも華やかなものが多く、日本への贈り物やお土産にもぴったり!どこにお買い物に行っても、ずらりと並ぶホリデー限定パッケージや街のデコレーションにウキウキしてしまいます!
そして、この時期は、パーティーもとっても多い季節! スクールのイベントや、友人や、家族が集まるパーティーなど、とにかくポットラック形式のパーティーが多く、人数に合わせて何を持って行こうか頭を悩ませています。
今年は、友人たちと集まるパーティーにはリゾットを詰めたチキングリルとアップルパイを、スクールのイベントではスコーンを焼いていきました。少し日本的な味付けを意識して、チキンはお醤油ベースの味付けで、中に詰めたリゾットはもち米を使い、栗を刻んで混ぜ込み、おこわ風に。スコーンには、日本で購入した粒ジャムを混ぜて焼いてみました。
日本食ブームの海外では、ありがたいことに日本人が作ったというだけで、好意的に食べていただける特権があります(笑)おかげで、私が作ったチキンは、あっという間に食べていただき、美味しい!初めて食べる味付け!何を詰めているの?と好評をいただきました。
私も普段、食べたことのない食材を使ったお料理や、国々の伝統的なお料理など、普段食べる機会がない食事はどれも興味津々です!
スコーンに使った粒ジャムは、富澤商店で購入したものですが、パンケーキや、パウンドケーキ、クッキーなどにも利用できるので、お土産で渡してもとても喜ばれます。アメリカでは珍しさもあるようで、粒ジャムを使ったお菓子を持参すると、何が入っているの?という会話のきっかけにもなります!
多くの方が集まる季節に、沢山の会話が生まれる食卓は、本当に賑やかで楽しいですね!
最新情報をお届けします
Twitter でセレスマムをフォローしよう!
Follow @ceresmomjp
フェイスブックでコメントする